わけの分からない政治家の
わけのわからないオリンピック関連のコメントには 反吐が出る
そのコメントを、いちいち誇張して伝えるマスコミにも 反吐が出る
自国の選手にも、他国の選手にも
オリンピック選手に贈る言葉は
労いと賛辞と感謝以外に、他に何があるってんだ
クーベルタンが唱えた オリンピックの精神は
今も変わらず受け継がれているのに
2020東京は こんな日本ではないことを願うしかない
この先にあるもの
公務員卒業
自分の気持ちを最優先に、この先のことは少しづつ考えながら
赴くままに生きてみたい。
2014年2月16日日曜日
札幌モーターショー2014
行ってきました 札幌へ
札幌ドームへ
札幌モーターショー へ
もう~行きたくて行きたくて
気持ちが高ぶっちゃったら
250kmぐらい 軽トラでビュ~ンと
即決で行ってしまうんだ 俺は
HONDAのブースが目当てだから
他はどうでもいい
とにかく本田宗一郎の精神を
もう一度見習おうと
再度起ちあがったHONDAを見に行くために
札幌へ向かった
目指すは HONDAブース のみ
いやぁー会場は 華やか
でもって 一発目から この娘の
瞳に やられました
今回 KAWASAKI は
カワイイ子ばっかり揃えてたなぁ
クールジャパンな
その瞳
最高でぇ~っす
でもって今度は この娘
これまた 何処にでもいそうで いない
ヘルメットを脱いだ時に
こんな娘が現れたら
俺はもう
この先 KAWASAKI にしか乗らない男に
なってしまうかもしれない
一緒にツーリング行こうぜ
KAWASAKIブース
最高でした
これはオマケ
初音ミク だっけ
チョットだけ可愛かったな
まぁ KAWASAKIに比べたら普通だけどな
これはまた
わけのわからん乗り物
あんまり興味なかったけど
この二人
あんまり俺のこと誘うんで
写真に収めてやりました
個人的には
まったくタイプではない
いや このヘンテコリンな乗り物にね

この娘は カワイイィ
たしか
マセラティだったかな
車はどうでもいいけど
この娘は イイ
なまら タイプですぅぅぅ
素人っぽい この娘
写真撮ったら
「ありがとうございました」って
い いえ こちらこそ・・・・
妹にしたいタイプだな
SUZUKIカウンターにいた
この娘も イガッタ
顔も可愛いけど
指がとっても綺麗だったなぁ
さすが プロ って感じ
笑顔も イイ
我らが ダイハツのブース
なんだか今度は
運転席までフラットになる
凄い車を出すらしいぞ
夏のビーチを想像させる
遊び心満載のこの車 の前に起ってる この娘
いいなぁ カワイイ
もうひとつの ダイハツ
正直 この車は
どうでもいい
この娘の
ナ ナ ナイスバディ が
最高っす
クールなその瞳
KAWASAKIの娘に
勝るとも劣らない美しさ
あぁ もう
どこのブースかも覚えていない
綺麗だぁ
この視線は
反則でしょ
男は流し目に弱いとでも思ってんのか?
そのとおりです ハイ
あっそうそう
今まで この娘 って言ってるのは
クルマ のことです
俺、クルマのこと この娘って言う 癖が あるんです
たまたま 女性が フレームの中央にいますが
女性は 付録 です
そして
今度買うとしたら
どのクルマにしようかな と
いろいろ考えた結果
GT-R
ではなく
HONDA
NSX
でもなく

ジャガーも
カッコよかったけど
これじゃ
まるで トヨタ2000GTだし
これに決めました
やっぱりポルシェです
これしかないです
これ買います
俺が欲しいのは
この娘 です
今回の目的は
本当は
このバイクが目当てだったはず
本物を見たら
どうでもよくなりました
こんなの欲しくない
ヤッパリ俺は GOLDWING以外にない
とか思ってたら
このバイクに惹きつけられました
やられた
完璧に
このロケットカウルにやられた
シングルシートに
セパハン
断然 俺好み
あぁ 欲しいっす
誰か 俺に買ってくれぇぇぇぇ
あれ 本田宗一郎のスピリッツは?
どうした 俺・・・・・・・
HONDAブース以外 興味なかったんじゃなかったっけ
HONDA が ブス だった?
いやいやそんなことはない
ただ 一番先に KAWASAKIを見ちゃったもんだから
それから 目的が 変わっちまった
人間 初志貫徹も大事だが
変わることも大事だ
柔軟な気持ちの持ち主の俺に 早速乾杯だ
興奮冷めやらぬ 俺は
夜 娘を病院まで迎えにいって
そのまま 焼肉店へ直行
琴似のWA!GAYA
ここはホルモンが最高に上手い
痛い出費ではあったが
いい週末を 過ごせた
さぁ 今週は 忙しいぞ
新年度に向けて
エンジン始動だ!!
札幌ドームへ
札幌モーターショー へ
もう~行きたくて行きたくて
気持ちが高ぶっちゃったら
250kmぐらい 軽トラでビュ~ンと
即決で行ってしまうんだ 俺は
HONDAのブースが目当てだから
他はどうでもいい
とにかく本田宗一郎の精神を
もう一度見習おうと
再度起ちあがったHONDAを見に行くために
札幌へ向かった
目指すは HONDAブース のみ
いやぁー会場は 華やか
でもって 一発目から この娘の
瞳に やられました
今回 KAWASAKI は
カワイイ子ばっかり揃えてたなぁ
クールジャパンな
その瞳
最高でぇ~っす
でもって今度は この娘
これまた 何処にでもいそうで いない
ヘルメットを脱いだ時に
こんな娘が現れたら
俺はもう
この先 KAWASAKI にしか乗らない男に
なってしまうかもしれない
一緒にツーリング行こうぜ
KAWASAKIブース
最高でした
これはオマケ
初音ミク だっけ
チョットだけ可愛かったな
まぁ KAWASAKIに比べたら普通だけどな
これはまた
わけのわからん乗り物
あんまり興味なかったけど
この二人
あんまり俺のこと誘うんで
写真に収めてやりました
個人的には
まったくタイプではない
いや このヘンテコリンな乗り物にね

この娘は カワイイィ
たしか
マセラティだったかな
車はどうでもいいけど
この娘は イイ
なまら タイプですぅぅぅ
素人っぽい この娘
写真撮ったら
「ありがとうございました」って
い いえ こちらこそ・・・・
妹にしたいタイプだな
SUZUKIカウンターにいた
この娘も イガッタ
顔も可愛いけど
指がとっても綺麗だったなぁ
さすが プロ って感じ
笑顔も イイ
我らが ダイハツのブース
なんだか今度は
運転席までフラットになる
凄い車を出すらしいぞ
夏のビーチを想像させる
遊び心満載のこの車 の前に起ってる この娘
いいなぁ カワイイ
もうひとつの ダイハツ
正直 この車は
どうでもいい
この娘の
ナ ナ ナイスバディ が
最高っす
クールなその瞳
KAWASAKIの娘に
勝るとも劣らない美しさ
あぁ もう
どこのブースかも覚えていない
綺麗だぁ
この視線は
反則でしょ
男は流し目に弱いとでも思ってんのか?
そのとおりです ハイ
今まで この娘 って言ってるのは
クルマ のことです
俺、クルマのこと この娘って言う 癖が あるんです
たまたま 女性が フレームの中央にいますが
女性は 付録 です
そして
今度買うとしたら
どのクルマにしようかな と
いろいろ考えた結果
GT-R
ではなく
HONDA
NSX
でもなく

ジャガーも
カッコよかったけど
これじゃ
まるで トヨタ2000GTだし
これに決めました
やっぱりポルシェです
これしかないです
これ買います
俺が欲しいのは
この娘 です
今回の目的は
本当は
このバイクが目当てだったはず
本物を見たら
どうでもよくなりました
こんなの欲しくない
ヤッパリ俺は GOLDWING以外にない
とか思ってたら
このバイクに惹きつけられました
やられた
完璧に
このロケットカウルにやられた
シングルシートに
セパハン
断然 俺好み
あぁ 欲しいっす
誰か 俺に買ってくれぇぇぇぇ
あれ 本田宗一郎のスピリッツは?
どうした 俺・・・・・・・
HONDAブース以外 興味なかったんじゃなかったっけ
HONDA が ブス だった?
いやいやそんなことはない
ただ 一番先に KAWASAKIを見ちゃったもんだから
それから 目的が 変わっちまった
人間 初志貫徹も大事だが
変わることも大事だ
柔軟な気持ちの持ち主の俺に 早速乾杯だ
興奮冷めやらぬ 俺は
夜 娘を病院まで迎えにいって
そのまま 焼肉店へ直行
琴似のWA!GAYA
ここはホルモンが最高に上手い
痛い出費ではあったが
いい週末を 過ごせた
さぁ 今週は 忙しいぞ
新年度に向けて
エンジン始動だ!!
2014年2月12日水曜日
寝不足だぁ~
なんてカッコいいスポーツなんだろう
スノーボードハーフパイプ
平野選手、平岡選手が やってくれました
メダルもそうだけど
これを見た日本中の小学生が
このスポーツに憧れ
「僕もやってみたい」ってどんだけ思っただろう
俺だって
もし40歳若かったら絶対にやってるなぁ
これを機会に、いろんなスキー場にハーフパイプが
設置されればいいなぁ
そして、スロープスタイルの角野の大ジャンプも凄かった
マトリョーシカにタッチしながらのジャンプは
鳥肌もんだったなぁ
やっぱりエクストリームスポーツは見てて ワクワクするし
楽しくて盛り上がる
上村愛子は4位
世界の4位 世界の愛子
16歳から今日まで第一線で
しかも、世界で戦えるってだけで凄いよ
順位は関係ない、残念な結果じゃなくて
頑張ってきた結果は日本の コブ小僧たちの永遠の憧れだ
またルスツで会いたいなぁ
「感動をありがとう」って伝えたいな
そして我らがドサンコ 沙羅ちゃん
スノーボードの絶対王者ショーンホワイトが
「今日は僕の日じゃなかった」って言ってたのは
まさしく的を得ているなぁと思う
今回の 沙羅ちゃんもそうだった
残念 失敗 外した まさかの・・・・
こんな文字で一面を飾った新聞
もう絶対に読まないからな
そして、違う局が何回も何回も
同じ質問をする日本のテレビ局
仕事なのは解るけど
どこか代表して一局がインタビューしろよ
「残念でした!今終わってみてどんな気持ちですか?」
そんな質問したテレビ局
もう絶対 見ないからな
悔しいに 泣きたいに 決まってるだろ!!
もう少し選手の気持ちも考えろ
バカヤロー
そんなマスコミに負けないで
日本選手団 ガンバレ~
スノーボードハーフパイプ
平野選手、平岡選手が やってくれました
メダルもそうだけど
これを見た日本中の小学生が
このスポーツに憧れ
「僕もやってみたい」ってどんだけ思っただろう
俺だって
もし40歳若かったら絶対にやってるなぁ
これを機会に、いろんなスキー場にハーフパイプが
設置されればいいなぁ
そして、スロープスタイルの角野の大ジャンプも凄かった
マトリョーシカにタッチしながらのジャンプは
鳥肌もんだったなぁ
やっぱりエクストリームスポーツは見てて ワクワクするし
楽しくて盛り上がる
上村愛子は4位
世界の4位 世界の愛子
16歳から今日まで第一線で
しかも、世界で戦えるってだけで凄いよ
順位は関係ない、残念な結果じゃなくて
頑張ってきた結果は日本の コブ小僧たちの永遠の憧れだ
またルスツで会いたいなぁ
「感動をありがとう」って伝えたいな
そして我らがドサンコ 沙羅ちゃん
スノーボードの絶対王者ショーンホワイトが
「今日は僕の日じゃなかった」って言ってたのは
まさしく的を得ているなぁと思う
今回の 沙羅ちゃんもそうだった
残念 失敗 外した まさかの・・・・
こんな文字で一面を飾った新聞
もう絶対に読まないからな
そして、違う局が何回も何回も
同じ質問をする日本のテレビ局
仕事なのは解るけど
どこか代表して一局がインタビューしろよ
「残念でした!今終わってみてどんな気持ちですか?」
そんな質問したテレビ局
もう絶対 見ないからな
悔しいに 泣きたいに 決まってるだろ!!
もう少し選手の気持ちも考えろ
バカヤロー
そんなマスコミに負けないで
日本選手団 ガンバレ~
2014年2月7日金曜日
ソチ
オリンピック 始まりましたねぇ
雪国北海道に住む人間としては
道産子アスリートの応援はもちろん
全ての日本代表の選手に
悔いのない戦いをして
オリンピックを楽しんできて欲しいね
女子モーグルの上村愛子
準決勝進出が決まりました
おめでとう
7 6 5 4 と来て
次は3位
とは言わず
一番輝いているメダルをぶら下げて欲しいな
でも彼女をルスツで見たときから
握手をお願いした時に寒い中
手袋を脱いでくれた時から
俺は大ファンです
それからず~っと 彼女は俺の中で輝いています
頑張れ 愛子
そしてもう一人 力を入れて応援したくなるのが
浅田真央だね
キムヨナとライバルだけど大の仲良し
なのに 日本 vs 韓国 の争い とか
ちょっとしたお互いの仕草を取りざたされて
挨拶もしない仲 とか
何であそこまで 煽るかねぇ
同じ歳の女性同士 周りに影響されないわけないよな
国どうしが仲悪いせいで
二人の女性はきっと 悲しい思いをしているはずだ
日本のため 韓国のため とかじゃなく
自分のため 仲間のため 家族のため
支えてきてくれた人達、応援している人達
そして何よりも 二人に憧れて夢見てる子供たちのために
頑張っている姿を見せてくれるだけでいい
金メダルを取ることだけが 頑張ってきた証ではないから
何よりもオリンピックを楽しんできて欲しいね
雪国北海道に住む人間としては
道産子アスリートの応援はもちろん
全ての日本代表の選手に
悔いのない戦いをして
オリンピックを楽しんできて欲しいね
女子モーグルの上村愛子
準決勝進出が決まりました
おめでとう
7 6 5 4 と来て
次は3位
とは言わず
一番輝いているメダルをぶら下げて欲しいな
でも彼女をルスツで見たときから
握手をお願いした時に寒い中
手袋を脱いでくれた時から
俺は大ファンです
それからず~っと 彼女は俺の中で輝いています
頑張れ 愛子
そしてもう一人 力を入れて応援したくなるのが
浅田真央だね
キムヨナとライバルだけど大の仲良し
なのに 日本 vs 韓国 の争い とか
ちょっとしたお互いの仕草を取りざたされて
挨拶もしない仲 とか
何であそこまで 煽るかねぇ
同じ歳の女性同士 周りに影響されないわけないよな
国どうしが仲悪いせいで
二人の女性はきっと 悲しい思いをしているはずだ
日本のため 韓国のため とかじゃなく
自分のため 仲間のため 家族のため
支えてきてくれた人達、応援している人達
そして何よりも 二人に憧れて夢見てる子供たちのために
頑張っている姿を見せてくれるだけでいい
金メダルを取ることだけが 頑張ってきた証ではないから
何よりもオリンピックを楽しんできて欲しいね
登録:
投稿 (Atom)