懐かしいまゆ玉飾りがやってきた
同じ系列法人に保育園があると、こんなメリットがあるんだなぁ
市内に6つも保育園を持ってるから
いろんな行事があると
高齢者と園児の交流がとっても盛んに行われている
クリスマスのトナカイがいなくなったと思ったら
今度は、もう正月の縁起物が届いた
いやぁ~本当に懐かしい懐かしいまゆ玉飾りがやってきた
同じ系列法人に保育園があると、こんなメリットがあるんだなぁ
市内に6つも保育園を持ってるから
いろんな行事があると
高齢者と園児の交流がとっても盛んに行われている
クリスマスのトナカイがいなくなったと思ったら
今度は、もう正月の縁起物が届いた
いやぁ~本当に懐かしいついさっき
NHKの「子犬が家にやってきた!」 という番組を観た。
結論から言うと
我が家のBONちゃんが世界で一番かわいいことが改めて確実なものとなった。
どうやら世間一般の飼い主は、自分のとこの犬が一番だと思ってるようだ。しかし
それは明らかに間違いだ。
いろんな種類の犬がいて、その中でも柴犬が頂点に君臨していることは言うまでもない
そしてその柴犬の中の、一番がここにいる
一番以外の二番以下は、どれも同じだ
この世に一番は一匹しかいない
皆さんには大変申し訳ないが、残念なことにその
一番の犬は、我が家にいます。
それがBONちゃんです。
BONちゃんは、自分の居場所を知っています。
どんなに回りが騒々しくても、リビングにあるこの小高い場所が安息の地なんです。
何の警戒心もなく、頭が落ちちゃってます。
たまに支柱にアゴを載せたりもします。
日本原水爆被害者団体協議会代表、田中熙巳さんのノーベル平和賞受賞演説の全文を読みました。
自らの惨絶な体験をもとに全世界に平和を求めた演説
そして戦争責任を問いかけた
終戦後も偏見などによる日本国内での差別
被爆者は、その後もそして現在も苦しみ差別され日本政府からも見放され
孤独に耐えながら、それでも戦争を止めよう、核を無くそう
訴え続けてきた。
その平和賞受賞式での演説の中に
「たとえ戦争といえどもこんな殺し方、傷つけ方をしてはいけない」
たとえ戦争といえども・・・・
ある程度戦争を許容しているように聞こえるが、そうではない
戦争は人と人が殺しあうものではあるけれども
戦争はどちらかに正義があるかもしれないけれど
攻められたら守らなければならないけれども
殺さなければ殺されてしまうものだけれども
どれも違うような気がする
戦争はあってはならない
しかし、現実に今の世の中に、戦争という殺し合いが存在していることは認めざるを得ない
その現状を嘆き、現実を直視しそれを踏まえた苦しい表現だったような気がする
だとしても それでも
核兵器による大量殺人は絶対にあってはならないんだ
絶対にだ プーチン聞いてるか!?
あんな兵器を使ったら、勝者も敗者もない
映画「猿の惑星」のラストシーンが思い浮かぶ
「ここは地球だったのか・・・・」
この日は、俺の中では忘れてはならない、忘れられない日
でも、日本という国にとっては忘れたい日なのだろうか
終戦の日、敗戦の日
8月15日は日本人にとっては戦争が終わって良かった日?安心した日?
それとも負けて悲しい日? 悔しい日?
捉え方はその人の年代、教育方針、育った環境により様々だと思うけど
12月8日 この日は忘れないでほしい、特に政治家やマスコミには
何らかの意思を発信してほしい日だけど
今日の朝刊は「卓上四季」で少し触れてるだけだった
なんでだろう、なぜ国家の暴走がもたらした蛮行を教訓として発信しない?
今の日本って大丈夫なのか? 本当に戦争に向かってないのか?
俺の子供たちが、戦地で殺し合いを展開することは絶対にないのか?
LOVE & PEACEを掲げたJohnLennonの曲が流れるクリスマスがもうすぐやってくる
ウクライナ、パレスチナ、アフガニスタン、シリア、リビア、イエメン
今紛争が起きている場所すべての子供たちにメリークリスマス
大人たち 銃を置いて 子供たちのために話し合おう
And so this is Xmas
I hope you have fun
The near and the dear one
The old and the young
今日は、世界がJohnを失った日
消防を退職してから市役所に行ったけど
その時点でオッかちゃんは、俺に昼の弁当を作るのを止めた
俺はそれで良いと思った
結婚してから退職のその日までの37年間、
欠かさず造ってくれたことに本当に感謝しているし
ここらへんで休んでもらってもいいよなって本気で思ってた
でも最近
俺が造ってくれとは言ってないのに、サンドイッチなんかをたまに造って持たせてくれる
いつもセコマのパンや焼きそば弁当なんかをPayPayで買って
適当に喰ってるのを知ってるんで、少しは心配してくれてるのかな( ^^) _U~~
そして、そんな日の昼休みはなんともシアワセな気持ちになる
ラップの端っこを探せない俺の不器用さを知ってるオッかちゃん
こんな気遣いをしてくれる
この何気ないテープこそ
愛だべさ
これが愛じゃなくて なによ!??
これで俺はイライラせずに幸せな昼食の時間を過ごせるっちゅうわけだよ
すぐに俺はオッかちゃんにLINEで感謝の気持ちを伝えた
返信は 来なかった
中古パソコンを買ってみた
自治体の会計処理や神社の会計もやってるんで
何かと帳簿の整理がめんどい
いちいち二階の部屋まで行ってやるのもメッチャ大儀だ
ノートパソコンでも居間でできるんだけどなぁ~
でも新品なんて買えるお金はないし、個人的にも使うPCを自治会の経費で落とすわけにもいかない
第一、ハイスペックの新品なんていらない
エクセルとワードがあれば用は足りるわけだし
中古でいいかぁ
ってことでAmazonを検索
思っていたより安いし、結構いいかも?
ということで17,000円のNECをポチッとしちゃいました