今回も行ってきました
札幌モーターショー2016
絶対に買えるわけもない車を見て
何がおもしろいの???
とか、ほんずねぇこと言う オッかちゃんを尻目に
車大好き人間の俺は
ポルシェを見に、フェラーリに触りに
そして、迎え撃つ国内メーカーのコンセプトカーや
室蘭工大など道内自動車関連一般出展者の技術力を確かめに
純粋にモータースポーツファンの一人として
あくまでも二輪四輪の技術の進歩を
この眼で 確かめてきた!!!
今回の 一押しは
JEEPのこの娘
会場内では
一番輝いていた!!
いいねぇぇぇぇぇ
第2位は
堂々の国内メーカー
マツダ
二人揃って
めんこい
そして 第3位は
SLINGSHOT
笑顔がイイやね!
うん
カワイイ
このメーカー
あまり知らなかったけど
今回
4人とも
粒ぞろいで
なかなか
良い!!!
うん 良い 良い
堂々の第4位は
軽代表
ダイハツ

いい
実に いい
永遠の名車 ハイゼットを
世に出したメーカーだけのことはある
受付もメンコイけど
ステージでは
更にキュートな娘が
笑顔を振りまき
さすが
モーターショーのコンパニオンとは
という
基本的なところを
きちんと押さえているあたり
ポテンシャルが
違います
ってか
おいおいフェラーリ
何故に 黄色の車を持ち込んだ?
フェラーリと言えば
燃えるような赤 に決まってるっしょ?
やる気あんのか?
だからポルシェもさぁ
微妙なんだよね実際
何を狙ってるのか
意味わかんねぇし
ベンツ
ベンツ
Mercedes
Benz
ベンツ以上でも
ベンツ以下でもなく
ただ ベンツ・・・・
マセラティもいいよ?
毎回 黒のワンピースも
そりゃ それでいいさ
この娘も確かにカワイイよ?
他のメーカーとは
路線が違うってのは解るけどさ
モーターショーだよ?
ミツビシ
頑張ってるけど
今一つ
次回に期待
全体的に見て 今回の質は 正直落ちる
前回のKAWASAKIのこの娘 ↓ に比べたら
札幌モーターショー2014
完全に 落ちる!!
あの娘に勝てる娘が、今後現れるんだろうか
HONDA NSX
カッコイイ
こんなのも間近に
見れちゃうのも
モーターショーの魅力だな

こんなワケのわかんね物まで
出て来ちゃうし

バットマンカーかと思ったよ
こんなの公道走ってたら
エライことになるだろうな
いやぁ モーターショーって
やっぱり最高に楽しいなぁ
技術の進歩は目まぐるしい
また 再来年も 絶対に行くぞ
冬じゃなきゃ もっと 楽しんだけどなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿