年末年始の休日もなく
市民の安全確保のために
消防業務に就いてくれた隔日勤務の皆に
お礼を言って、それから年頭の訓示
今年もまた一年、一緒に頑張りましょう 的なことを
皆に伝えた。
個人的な目標と、組織的な目指すべき到達点を決め
それに向かって、職員一丸となって、市民の目線に立ち
常に新しいことを創造して、消防業務に取り組む
その為には、職員相互の「信頼関係」が何よりも大事なこと
命綱を預けられる
そんな信頼関係を構築してください
ってな感じの訓示だったかな
昨年の災害を振り返り
今年は、こんなことをやっていこう
というセオリーどおりの訓示にしようと思っていたけれど
やめた
平均年齢36歳の、若い職場
経験の浅い、頭でっかちの職員が多い中で
先輩たちは、現場で養った高度で専門的な知識と技術を
後輩に、しっかりと伝えていかなければならない
その為のリスペクトは、とても大事だと思う
そんなこと、教えて覚えることではないことは解っている
でも、気付いてくれるだけでイイ
思いが伝われば、今日の訓示は成功かな。
この一週間
これがまた、ハードな行事の連続・・・・(≧▽≦)
12月31日は、神社で初詣客を迎える準備
それまで、天気が良くて、雪もなくて
今年の準備は楽かな?
と思っていたら
大間違い
えらい雪でした
なんとか準備完了
今年は3年に一回廻ってくる
大晦日から元旦にかけて
神社に詰める番だ
神殿も拭き掃除して
綺麗に整えて
神様に新しい年を迎えてもらう
9時に始めた作業も
全ての準備が完了したのは
12時を過ぎていた
さぁ今年は何人の初もうで客が来るかな
128段の階段を登るのは
けっこうキツイしなぁ
家での年越し料理や酒も
ほどほどにして
紅白が終わる前には
当番の氏子は神社に集まるよう
総代から指示が出ていた
俺は若い衆なので
他の氏子より早く行って
ストーブに火を入れたり
お神酒や おみくじ 破魔矢
お守り、なんかの準備がある
と思って、中に入ったら
なんと
総代が先に来て
既に準備を始めていた・・・・・(;'∀')
なまら バツ悪ぅ~
1日の4時まで神社にいて
その後帰宅
少し睡眠を取ってから
めっちゃ混んでる
函館八幡宮へ行ってきた
社殿に辿りつくまで
1時間近くかかったかなぁ
護国神社にもお参り
こちらは、まばら
でも函館護国神社は
指定護国神社なので
お参りは 外せません
帰ってからは
新幹線バージョンの サッポロクラシックで
新年に
乾杯
今年は
昨年より、少しだけ 良い年になれば
それで いいや
0 件のコメント:
コメントを投稿