この先にあるもの

公務員卒業
自分の気持ちを最優先に、この先のことは少しづつ考えながら
赴くままに生きてみたい。

2019年5月13日月曜日

GUN125 ハイラックス本来の姿

新型ハイラックスが登場して3年目に突入
納入が半年先という状況にも拘らず
フロントグリルのマイナーチェンジや
50周年記念モデルを打ち出してみたり

納入を待たされている身になったら
旧型を待たされてる
とまでは言わないが
たまったもんじゃないよな

TOYOTAの暴挙には賛成できない!!

でも、トヨタ以外の車を所持する気にも
サラサラなれない
バイクはHONDA
車はTOYOTA
この神話をいつまでも信じちゃってる
昭和のオッサンだ

まぁ
俺はチェンジ前のグリルが気に入ってるし
TRDグリルにも交換することができた
50周年記念も、よ~く見ると
なんだか今の俺の仕様をパクッたんか?
というぐらい、そっくり だ

足回り交換してフロントは上げたし
タイヤもオッカちゃんに極秘で取り替えた


じゃ~~~ん
YOKOHAMA
GEOLANDAR A/T G015だ






BFGoodrichとどちらにするか迷ったけど
ホワイトレターの文字が中抜きになってるカッコよさに惚れ込んで
YOKOHAMAにしました

元来、国産が一番だという神話から抜け出せないこともあるし
確か、アジアクロスカントリーラリーに参戦している
ハイラックスもYOKOHAMAを履いていたはずだ
ということで、ハイラックスにはヨコハマ ジオランダーに決定!!
因みにサイズは根性なしなので無難に265/70R17だけど

それでもフロントはマッドガードに擦るんで 取っ払い
後ろから見て長くてカッコ悪いと思っていたリヤのマッドガードと
取り替えました

このサイズは車高上げないとボディと干渉して無理です
扁平率5%上げただけで、ボディと干渉するオフロード車って
もうちょっと余裕あってもいいんじゃないか? 
って思うけどなぁ  豊田社長

ということで
ある程度、思い通りの手を加えた俺のGUN125
オフロードを攻めるわけでも、AXCRに参戦するわけでも無いのに
何のためにこの車を買ったのかというと

薪を積む為なのだ

そう これこそが
ハイラックス本来の姿だ













HIPPO LINERでがっちりガードした荷台は
硬い広葉樹から守るためにあり
サイズがいい加減で取り付けに苦労したロールバーは
薪を抑えるのにいい仕事をしてくれた

その辺の、荷台にトノカバーを付けちゃってるシティオフローダーとは
シィオフローダーの内容が違うんじゃ

働く車   ハイラックス だ



せっかく磨いたタイヤには、土が付いて汚れるし
黒くカッコ良くした筈の荷台には、木の皮が散乱してグチャグチャだし
タイヤハウスの中は、引っ掻いた土でドロドロで

もう・・・・・泣きたい(T_T)

なんて これっぽっちも 思ってはいない



本来の使い方をしてくれて
GUN125も喜んでいるはずだ


きっと

そうだ


そうに違いない












0 件のコメント: