昨年の4月
勤務が日勤になってから
町内会の役員と
氏子の世話役 という二つの役割を任された
今までは、休みがカレンダーとは関係ない隔日勤務だということで
なんとか、断り続けてきたけれど
日勤になったということで地域の為に何かしようと考え
引き受けた。
引き受けたというよりは町内会の役員さんたちは
ほとんどが昔からお世話になってる人達ばかり
そして、氏子は消防団の分団長が総代だ
断れるわけがない(^^ゞ
でも、日勤になったとは言うものの
帰りが遅かったりして、なかなか会議にも出席できなかったり
日曜日も出勤したりして、行事の参加もままならない
せめて、年末年始だけは ちゃんと働かないと ということで
やってきました 村の鎮守の神様 八幡宮へ
なんと、この神社 128段の階段を上った先にあって
もう大変
31日は 午前中から 階段の除雪作業と行灯の取り付け
神社の清掃と参拝客を迎えるための準備
午前9時集合の階段の除雪作業
8時50分頃に行ったら、既に中段付近まで終わってて
「あれっ? 9時集合ですよね」って聞いたら
「なんも 9時ってば みんな8時半に来るんだ~
ほら オメもはやぐやれ!!」
えぇ~そうなんですかぁ・・・・・
消防にいれば 俺が指導的立場
でも、ここは分団長でもある氏子総代が総指揮者
立場は大逆転です(笑)
しかも、俺は町内で一番下っ端の所帯持ち
それに加えて、周りは小さい時から お世話になりっぱなしの
人達ばかりで、はな垂れ小僧の俺を づっと見守ってきてくれた人達
ハイッ! 働かせていただきます(~_~メ)
せっせと階段の除雪を終わらせ
128段の階段を3往復して 灯篭設置と 水運び
いやぁ 最近の運動不足が祟って スゲェ疲れた
途中、配線のショートなんかのトラブルがあったりしたけど
何とか終了
夜は 23時30分に神社に詰めて 参拝客を迎える
北海道は大晦日に、みんなでご馳走を食べて
大宴会を開いて 紅白を観て新年を迎える
そして、みんなで酔っ払いフラフラになりながら初詣に出かける
というパターンが北海道流
今回、俺は神社に詰める当番だったので
酒はほどほどにほろ酔い加減で神社へ向った
23時30分というからには
23時には皆集まってるはずだ
案の定 既に行灯が点いてて
準備万端になってた(^^ゞ まぁいっかぁ 酔っ払ってるし・・・
夜中の神社の階段
いやぁ きれだなぁ 昼間 がんばった甲斐があった
なんとも神秘的
レッドツェッペリンの Stairway to heaven が
俺の頭の中でかかり始める
ジミーペイジの12弦ギターが鳴り響く
正月からこんな厳かな行事に関われて
今年はいいことがありそうだ(*^_^*)
こんな田舎の神社に、いったい何人が
参拝に来るんだ??
とか考えながら お神酒の役を仰せつかり
正座して待っていると
これが案外 来るんだよね
町内の人達ばかりではなく
むしろ、町外の人の方が多い
話を聞くと 大勢で賑わってる大きな有名な神社よりも
ひっそりと厳かに佇んでる神社の方が若者には人気のようで
ここの神社はやっぱりこの階段が人気で
その手のマニアな人達にとっては上位に位置するほどの人気らしい
大学生からカップルから通りすがりの人から
そしていかにも神社マニア って感じで写真を撮りまくる人から
結構な初詣の人達が来てくれました
日本の正月
って感じだなぁ
今年も山の上から
俺たちを見守っててくださいね
無病息災
家内安全
商売繁盛
豊漁豊作
0 件のコメント:
コメントを投稿