この先にあるもの

公務員卒業
自分の気持ちを最優先に、この先のことは少しづつ考えながら
赴くままに生きてみたい。

2018年10月22日月曜日

完成 GUN125 俺仕様

3月に頼んだ新型ハイラックスが
俺の元にやってきて 早1ヵ月半

カラーはやっぱり消防だから    ファイヤーレッド
と言うことではなくて
昔のピックアップSSRレッドマイカのイメージが頭から離れず
もしハイラックスが復活したら
赤と黒で外観は纏める。 という構想を
ジムニーと軽トラを乗り継いで15年間
ひたすら復活を信じて待ちました

憧れ続けた車にやっと 今年58歳と10ヶ月で辿り着いた
という感じです

購入を決めてからは、全ての呑み会を断り
ホーマック通いも自粛して
あれも付けたい、これも付けたい
ここはこんな風に変えてと妄想を膨らませ
夜な夜なインターネットで安いパーツを検索

当然、買えるものと諦めざるを得ないものがあり
今年度はタイヤとマフラーは断念し
ナビもグレードを下げましたさ(涙)

そして、納車後の週末はカヤックにも乗らず
狭い車庫の中でコツコツコツコツ作業を続け
遂にこの度、セコイ予算で収集したパーツの取り付けが終了し
俺仕様の外観に完成したので チョコっとだけ紹介(自慢)しちゃうのさ

先ずは納車前からコツコツ収集していた、小物
ヘッドランプは納車当日に即交換した

あの便所の灯りのようなハロゲンは、どうしても我慢できない

それならXじゃなくZを買えよ  って話ですけど
まぁまぁそこは置いといて・・・・

ポジション灯とナンバー灯は軽トラからの流用



バックランプも軽トラからだな
これ
意外と明るかったりする





フロントフォグランプは当然IPFのイエローだ

吹雪の走行はこの色じゃなきゃ意味がない

リヤの赤色関係のバルブを
LEDに交換しないのは
吹雪で追突されない為だ






LEDバルブだと、熱がないんで後方に巻き上げた雪がくっついて溶けない
テールランプどころかブレーキランプもまったく見えなくなる

おそらく乗ってる人は気が付かないでいると思うけど
後ろを走る身になったら、とんでもなく危険!!

自動車メーカーさんは、その辺ところ認識してるのかなぁ
ホワイトアウトって言う北海道の真冬の厳しさをさぁ・・・

ルームランプもLED

便所じゃないんだから、やっぱり室内は輝くホワイトだべな





あとはフロントグリルの交換

実は、真っ先に探したのが
これっす






国内のTRDパーツは、TRDのエンブレムが小さいんで
探しました・・・・そしたらタイのTRD ASIA CO,LTDにあったので取り寄せました((笑))

これこれ
    ↓

これを付けたいばっかりにグレードをXにしたんです(Zには不可って書いてた)


みんから を見ていたらZにも装着しておられる諸先輩がおりまして ガクッOrz
もう少しちゃんと調べてから・・・・とチョッとだけ後悔
でも、Zにはシティオフローダーの俺には必要のない装備もあって
それで50万の差は、正直もったいない

安い方が、なにかと後付けパーツで楽しめるしな
と、今は自分に言い聞かせている

もう一つ、国内では気に入ったのが無かったロールバー(スポーツバー)


本当は黒色が欲しかったんだけど
見つけられなくて 仕方なくメッキ






しかも
あちら製のメッキは弱いって言うのは知っていたので
覚悟はしてたけど・・・・これほど酷いとは思わなかったよ

一回の雨で、溶接部分にサビが出てるんだで?   ありえねぇ~

さっそくケミカル系が大好きな俺は
モノタロウから半乾燥タイプのラストガードなるスプレーを購入し
吹き付けておきましたが
それ以後はサビの発生は今のところ抑えられているようだ

その内、ヒッポーライナーで真っ黒にしてやるけどな

メッキ以外にも
取り付け位置がメチャクチャ狂ってる
っていうか
これ、製造の段階で合わせてるんすか?   っていうレベル

国内販売のTRDバーとは違い
サイドゲートにバッツリ穴を開けて、ボルトで留めるタイプだけど
幅の寸法が合わなくて はみ出すんだわ これが

太っといバーはカッコいいんだけど
その分、微調整が効かない
先に組み立ててから取り付けると
曲がっててゲートと位置が合わないし・・・・
結局は上部の目立たない箇所のボルトを
長いものと取り替えて・・・みたいな
いやぁ苦労しましたよこれには

でも、やっぱり俺仕様にするには、このスポーツバーがないと始まらないし
他の人とは違うっていう意味でも
苦労した分だけ、達成感もひとしおで 自己満足の境地にドップリはまっている始末

そしてその上には、本来スポットライトなんかを取り付けて
バリバリのオフロード仕様になるんだけど
そんなの着けちゃったら車庫に入らないし・・・・本当はメチャクチャ付けたい
それで考えたのが、シティオフローダーの俺には
おそらく、いや 絶対に100%必要のない  スコップ  を取り付けてみた


ホーマックから1,480円で買ってきた金属製の物に
チッピングコートで黒く塗り、アクセントを付けて乗っけた

なんとなく  お気に入り(^_-)-☆





その他にもサイドゲートには
ロープを引っ掛けるU字フックも8箇所に取り付けてまして

これってなんでTOYOTAで付けないのか不思議・・・
普通、トラックには付いてるべさ






タイヤは、当初ハイラックス用にヨコハマが開発提供した
ジオランダーが付いてくると思ってたんだけど
来て見たらブリヂストンでした・・・・まぁいいけど

俺仕様としては、定番のBFGoodrichのATホライトレターが欲しかったんだけど
予算が底を突きまして
財務省の許可も下りず・・・・やむなく純正の265/65R17のままです


でも、鉄チンホイールからアルミに履き替えたら
「これはこれで良いかな?」 なんて最近思うようになり







「へぇ~そんな風に考えを変えられるようになったんだ~ 
                                   あんたも成長したねェ」

とオッカちゃんからお褒めの言葉をいただきました

どうせ陸サーファーと同じでオフロードなんか走らないし
シティオフローダーだから
アスファルト走行重視の方がイッカァ
と気持ちを切り替え、自分を落ち着かせております

俺の果て無き妄想では
ホイールはインチアップして、オフロード仕様を目指してんだか
何をしたいんだか理解できないような
扁平率の低いタイヤを装着
というアンバランスを、あえて狙うか

それとも15ぐらいまでインチダウンして
バリバリのBigFootモンスタートラック系にしちゃおうかなぁ
なんて儚い夢を見ていましたが

結局は車庫に入らないということで、リフトアップも諦めたわけで
おとなしく17インチのままです

ただ、今後のことも考えて
一応はオフセットを+30から+10にして外に出し
リムも次のタイヤは275くらい履きたいので9Jまで広げました
カラーはブラックと決めていたし
一流メーカーの代物ではないけどデザインが気に入ったし
若干深リム感もあって費用対満足効果としては
俺的には満点です

これだけBC値を下げると計算上はツライチでも
さすがにオーバーフェンダーなしでは車検通らないっすね


そのオーバーフェンダーも国内販売のTRDパーツはあるんだけど
ボルト模様ってのが、イマイチ気持ちの中で引っかかったんで
でも、やっぱりTRDの純正が欲しいし
ってことで、これも探しました・・・・本家 TRD ASIA CO,LTDから直輸入っす

やっぱりというか、さすがというか TRD  純正は違うわ
タイヤハウスのビスをポチって外して、ポン着け でバッチリ
さっそくいつも通り、きっちりコーキングしときました


ただ日本の法律では
オーバーフェンダーは左右はみ出し各10mm以上で
構造変更が必要なんだなぁ これが・・・
このオバフェンは片側30mmも膨らむんだわ

でも、そこは善良な地方公務員
全く悩まず、ぜんぜん躊躇せず、どうにか誤魔化せないかと
これっぽっちも考えず
初回車検が1年になったって、重量税が戻らなくたって
構造変更の検査受けましたよ(T_T)/~~~

後は
セコイところで定番のウインドウフィルムとステッカーチューン!!

これは、楽天からウルトラブラック3%という思いっきり黒いやつを購入
自分でやりましたが
遠目では綺麗 近めではあちこち気泡やら弛みやらが散見されます
何回やっても上達しません

やっぱり車購入したらリヤは暗くしたいよなぁ
その昔は、フロントガラス以外全て貼って
車検で剥がす→また貼る  の繰り返しだったけど

車検がどうのこうのと言うより
運転席と助手席の窓は貼ってはいけません
夜は歩行者が見えません
絶対にダメです

ということで
後部座席なんか、「こんな狭いとこに誰が乗るのよ?」って言うぐらい狭いんで
おそらく誰も乗ることはないと思うけど、とりあえずUVはカットです(笑)

ステッカーとエンブレムは若い時から大好きで
張っては剥がす、張っては剥がすで散財しておりまして
今回もおおよそ60近いオッサンが乗ってるとは思えないぐらいの
ステッカーチューンを施しております




こんなところにも

さりげなく    赤ステ







そして最後に一番自慢したいところ
それは、外からは解らない見えないところだ

誰にも気付かれずに
見えないところに改造を加えることこそが
下のグレードを上級グレードに変身させてしまうという
自己満足の悦楽を最大に味わうことが出来る  技 だ

とか言いながら
気付いてもらいたくて書いちゃうんですけどね

Xグレードなのにクルーズコントロール!!


これは、ある方のブログを見て
絶対やろうと決めていました







写メ

ブレブレっすね









この手の改造はディーラーでは絶対にやってくれないので
知り合いのエンジニアに頼んで個人的にやってもらった

素人の俺には電気やコンピューター弄るのは怖いからね

俺の電気の知識なんか、せいぜいV=IRぐらいで
プラスとマイナスさえ間違わなければ何とかなるという程度

ドアのロックとアンロックで  ピッ   ピピッ
って鳴るブザーを取り付けたくてブザーだけ先に買ってたら
それさえも、ダイオードがどうのこうのという技術が必要になったんで
わけ解らなくなり
結局はブザーアンサーバック装置っていうやつを
ヤフオクで落として、それを着けたという始末(^^


これね

高級車には付いてる ピピッ

アレです

その内 キュンキュンに変えようと思う



ということで
残すところはホーンの交換と荷台のブラック塗装ぐらいだな

大まかなところで
今年度やりたいことは、全てやりきった

GUN125俺仕様 完成!!

来年の雪解けには サイド出しのマフラー
付けたいなぁ~    車検通過範囲で音のでかいやつ  ボォォォ~

なんだかんだと書きましたが
結局、俺仕様 ってなんだ?  ってことですが

ラリーなんか出場するわけないし
林道を突っ走ることもない
ましてや道なき道を進む  ってこともない

俺仕様
それは
一言で言っちゃえば

ただの         を運搬する為の
トラックに過ぎないんだけど

心から大好きだと言える 車
70歳までは乗ることになる相棒

宝物  だな

無事故無違反  安全運転
よろしく頼むよ






0 件のコメント: