この先にあるもの

公務員卒業
自分の気持ちを最優先に、この先のことは少しづつ考えながら
赴くままに生きてみたい。

2021年12月14日火曜日

POWERED by HONDA

アイルトン・セナ
アラン・プロスト
マクラーレンホンダ
MP4-6
鈴鹿 1コーナー
古舘伊知郎
川井一仁
今宮 純

そしてTRUTH

いい時代に生きたなぁ  俺

さよなら HONDA F1





2021年11月26日金曜日

62歳かぁ・・・

 もう、過ぎてしまったけど

62回目の誕生日を迎えました

62年間、我ながら素晴らしい人生だなと思えるのは

誰かのおかげ

その誰かは、自分でもちゃんと認識している

俺の知っている人たち

俺を知っている人たち

全ての方々に感謝します

これからも、自分の夢に向かって進もうとしている還暦過ぎたジジィですが

ゴールが見えてないんで、進むしかないんですよね

たまには振り向きながら

2021年8月26日木曜日

要救助者と避難行動要支援者

 消防職員として活動していた時は

自分の身の安全を確保したうえで、要救助者を救出する

という大前提の下で組織的に救助活動をしてきた。

救助隊員がそこで死んでしまったら、犠牲者が一人増えるだけだ。

救助隊員も要救助者も、尊い人命に変わりはない。

後輩にも部下にも、何度も何度も言い伝えてきた。

そして、安全を確保したうえで、「必ず助ける」という強い意志をもって

職務としての人命救助に関わってきた。


しかし

気持ちのどこかに、「自分は犠牲になっても、この人が助かってくれればそれでいい」

救助隊員冥利に尽きる

そんな、うぬぼれた考えが1ミリもなかったかというと・・・・嘘になる


今は

自分たち行政の職員が、どうしても救えない命を

「あなたたちの近くにいる、自分で避難できない人は、あなたたちが助けてやってください」

そんなことを、他人にお願いする職務を担当している。

困っている人を助けるのが行政の仕事 それができない時どうする


今さら、自助~共助~公助の話をする気はない

避難行動要支援者を支援してくれる支援者の方々の命を守るためにどうするか

どう説明するか どう伝えるか どんな言葉で理解してもらうか


言葉が浮かんでこない


退避基準に基づく、安全時間を見込んで活動時間を決めて

退避時間になったら速やかに退避してください!!

まず自分の命が最優先ですから・・・・


その次の言葉がつながらない   見つけられない


支援活動を中断して・・・中断?  それは終了を意味する

どんな言葉で飾っても、要支援者を置いて? 見捨てるってこと? しょうがないってこと? 


要支援者とともに犠牲になる必要なない、自分の命を最優先に守って・・・


命の優先順位


この時ばかりは必要か

多数傷病者発生の災害現場で実施するトリアージとは意味合いが違う


支援活動を中断して退避行動に移ってください


行政職員から投げかけられたその言葉に

「一度差し伸べた手を、放せって言うのか?」


次の言葉が出てこない


大きな壁


「あなたが生き延びることで、もっと多くの命を助けることが出来ます」


割り切れるだろうか


大きな壁


超えられるか

2021年5月30日日曜日

抜け駆け接種?

 ワクチンの話だけど

インターネットなんてものが

世の中にあることさえ知らない母親の代わりに

申し込みをした1回目

呑気に昼休みにでもやれば大丈夫だべ?

なんて、余裕で接種予約サイトへ入ってみたら・・・・・申し込み終了(涙)

「えっ!? まさかよ  もう終わり??」

って事で、敢えなく惨敗だった

こりゃ仕事の日は無理だ


という反省と後悔を教訓に、2回目は、オッかちゃんにバトンタッチ

時間になったら、ひたすら「更新」を押し続けろ、と作戦を教え

俺は、職場へ・・・・

開始から30分後、「意外にスンナリ行けたよ」と連絡があり

なんだかホッとした


一方、オッかちゃんの両親は、隣街だけど、申し込み方法が違うみたいで

病院に直接問い合わせるやり方らしい

これもまた、全然繋がらず、最終的には

掛かりつけじゃ無い病院での接種の申し込みに成功

「どこか違う病院に行ってますか?」と聞かれたらしく

「〇〇病院に行って、薬もらってます」と言ったら

「そこの病院から、ワクチン接種してもいいか聞いてきて下さい」と言われたらしい

そこで〇〇病院に問い合わせたところ

「そんなこと、今の段階でわかる医者はいない」と言われたようです

そりゃそうかもしれないけど、もっと違う言い方があるんじゃないですか?

聞く方も聞く方、答える方も答える方

なんだか、イライラしてるんだろうね、特に医療関係者は・・・

でも

どうなってるのこれ?、どうすればいいのこれ?


そこで出した答えは、「今は行ってない」ということにしよう

でなけりゃ、せっかく苦労して申し込みに成功したのに、流されてしまう

他の高齢者はどうしてるんだろうか

一件の病院だけに通院してる高齢者って、逆に珍しいと思うんだけど・・・

まぁいろんな難関を乗り越えてたどり着いたワクチン接種


国民はこんなに苦労してるのに

なんで市長や町長なんかが抜け駆けして先に打ってんだよ?  既得権益か?

なんて騒ぎ立てる一部の国民の声を

いかにも国民すべてが怒っているかのように書き立てるマスコミ


待ってくれよ

少なくとも違う考えを持っている国民が一人ここにいるぞ


人に上下は無く、優越もない

命は、誰の命も等しく、その重さに大小はない

しかし、何らかの順番をつけなければならない時が、必ずある


常に、優先順位を付けて対応しなければならない仕事にいたからなのか

大規模災害時の対応順位や、病院への搬送順位 然り

高層建物火災での梯子車での救助優先順位 然り

事故車両からの救出順位 然りである

そして今、俺の中で、真っ先にワクチン接種して欲しい人は

国なら、内閣総理大臣 他関係閣僚

都道府県なら、知事

市町村なら首長だ

この人たちには、代わりがいない

コロナの感染拡大を防ぐために最前線に起って

陣頭指揮をとる唯一無二の重要なポストの人たちだ

真っ先に接種してほしい、と俺は思う


これは、組織の危機管理としては当然だし

トップが倒れないように、対応していくことが一番大事だ


残念ながら、日本にはそんな考えは、まだまだ浸透していないのかもしれない

それは、やはり一部の政治家、一部の公務員が

国民に、そう思わせてしまう行動があるからなんだろうな

自信と確信をもって説明し、覚悟を示せば誰もが納得してくれる

危機管理の基本だと、俺は思う


頼むから、市長、知事、早くワクチン打ってください



2021年5月5日水曜日

五輪ムリ 現実見よ

 それ

選手に向けて掲げるメッセージですか?


https://mainichi.jp/graphs/20210505/hpj/00m/050/001000g/15


何故、怒りの矛先が選手になるんですか?

感染拡大はランナーのせいですか?


感染拡大中のテスト大会

賛否には、その人なりの理由と思想があるかもしれない


俺は自身がランナーでもあり、最愛の身内に医療従事者もいる立場


でも

オリンピック開催を信じて、今日までいろんな制約を受けながら

練習をしてきて

今、そこに向かって頑張って走っている選手に

そのプラカードを掲げる神経が

俺には理解できないし、腹立たしい


そして、その現実が悲しすぎる




2021年4月21日水曜日

初勝利

別に野球が好きなわけではない

北海道にいるから、ファイターズを応援しているだけ

別にどこのチームでもいい

特定のお気に入り選手がいるわけでもない

勝てば称賛し、負ければ非難する

どこにでもいる、いい加減でぞんざいなファイターズファンの俺


かつて新庄がいて、ダルビッシュがいて、大谷翔平がいた

凄いチームだと思っていた

そのチームが


勝てない


勝ち方を忘れてしまったかのように

点が取れない、点を取られる弱小チームになってしまった


途中経過で、5点ぐらいのリードでも勝利を確信できない

不安しかない


そして、その不安が的中してしまう


野球のことなんか知らないけれど

監督の作戦が悪いのか、作戦どおりに活躍できない選手が悪いのか

そんな選手しか育てられないコーチ首脳陣が悪いのか

はたまた、出る者拒まずの球団方針が悪いのか

全ての責任を監督に負わせるには、あまりにもチームとしての体がない


伊藤大海は鹿部町出身の漁師のせがれ

やっとプロ野球選手で、応援したい選手が出現したのに

今日の結果は惨過ぎる

こんなチームでやってらんねぇよ!!

とルーキーに言われても返す言葉がないくらい

先輩たちが、ことごとく崩れていく


最後にベンチで頭を抱えた伊藤大海

怒りの矛先を向ける場所がわからない

そんな想いが伝わってくる

それでも、明日の勝利を信じて応援あるのみ


っていう根っからのファイターズファンもいるだろうけど

残念ながら、俺はそこまでじゃやない


ため息が出て終わりだ

あ~あ  寝るかぁ・・・・

そんな毎日だ


新庄は無理でも

ダル、大谷  戻ってこいや

北海道は待ってるぞ~~~~~~





2021年3月31日水曜日

今シーズンの雪山登山 2

っと その前に

をいをいファイターズ!!(# ゚Д゚)

どんだけ残塁よ!? 特に最終回

延長なしのノーアウト満塁

これって サヨナラ勝ち以外の終わり方って想像できるか?

マッタクゥ 野球素人だけど スクイズっていうのもありだったんじゃないのか?


ってわけで 野球は置いといて

山だよ  雪山だよ そこにあるから登るのよ


2月13日 2日前に向かいの700峰に登った時

隣に見えていた山

2年前の夏に、一度だけ反対側から登った毛無山に行ってみた

雲一つない真っ青な空

何もない雪原


なんか 悩むことってあるか?

なんも無いべさ?

この場所に起てば



目指すピークを目前に

気分はマッターホルンだ

ラストスパート 行くぜやぁ


と その時


ズボッ!!


焦ったぁ

片足だけだったから良かったけど

両足ならSOSだった



笹薮の上に積もった雪は、下が空洞なんだということを

初めて知りました

この後、スノーシューからスキーに履き替えました

ビビったぁ(>_<)


ヤバそうな雪庇もあるし

気分はサイコーだけど

慎重に行かなくっちゃ





山頂は想像以上に
素晴らしい景色ではあったけど

あまりにも怖い思いをしたので

笑顔がない(-_-メ)





でも、達成感が半端なく

駒ヶ岳の更に向こうにある羊蹄山に向かって

雄たけび

「俺は、今日も生きてるぞぉ~」



2月14日

天気が良いと

もったいなくて、黙って家になんかいられない

なんと、次の日はオッカちゃんとボンちゃんと

ランチを食べに 裏山(鏡山)へ


俺が見つけた最短ルートで

少し湿った雪道を登り始める


もうボンちゃんは、すっかり登山犬だ




今シーズン3度目の鏡山

いつ来ても この山は楽しい

近いし、適度に登山気分を楽しめて

いろんなルートを試すことが出来て

迷うこともない



今日のランチは

シーフードヌードルとオニギリ

眼下に自分の街を見降ろして食べる

ランチは最高だ

と ボンちゃんが申しております


ただでは帰らない鏡山

またまた新ルートを探しながらの下山

実は、そのルートは

全てボンちゃんが教えてくれる

野生の勘を、一時的に取り戻すんだろうね

歩きやすいところを通るみたいだ


連続で雪山を登って

疲労がピークのはずだけど

62歳の身体は、何故か元気印だ

2月28日 どうしてもオッカちゃんが「連れて行け!!」

と言うもんだから

今シーズン2回目の毛無山にチャレンジ

天気は良かったけど
風が少し強かった

気温も上がって
斜面の雪も剥がれ落ち
こんなロールケーキができるぐらいだ

雪が緩むと
落とし穴にも細心の注意が必要だ



身勝手
という言葉がピッタリの雪女が
ボンちゃんと俺を置いて グングン雪を登っていく

まぁ最初は良かったんだけど
やっぱり上に行くにしたがって風が強くなり
このまま山頂まで行っても楽しめないな
ということで、あっさり話がまとまり
6合目あたりでUターン

この女、あきらめも  早い・・・・

でも、俺たちのような
ナンチャッテ登山者は、無理しちゃ絶対にダメだ
また次があるから戻れるのさ

結局、毛無山は来シーズンにお預けだな
この日は、車でランチだ
それはそれで楽しい俺たち二人と一匹

ハイラックスの荷台は
こんな時便利だ

TRCを解除して
ここまで登れるのは
リフトアップした4WDならではだ


まぁこの女にしてみれば
どこで何を喰おうが、美味いんだろうけどね

長女からもらった、おさがりのスノーボードウェアも
お気に入りのようで・・・・

この冬は、たくさん楽しめたなぁ
山の神様
ありがとうございました

そして今年は、山登り以外にも
15年ぶりにゲレンデスキーも復活させた
なんとリフト券は


シニアだぁ

嬉しいんだか寂しいんだか

複雑だけど

安価で5時間目いっぱい滑ることが出来るし

退職したんだから、楽しまなくっちゃね



これから春を迎え

花粉を超えたらカヤックのシーズンだ

矢越ブルーが、俺を待っている


人生 楽しんだもん勝ちだ



2021年3月30日火曜日

今シーズンの雪山登山

海も好きだけど

山も大好き!!

特に冬の山は、虫はいないし、キムンカムイ様もいない

笹薮はないし、ってことは大嫌いな藪漕ぎの必要もない

雪山はサイコーだ

この冬、天気のいい土日は、ほとんど雪山で遊ばせてもらった

登山というような本格的なものではなく、近くの裏山や、市内のメジャーな山を

チョコっと登るだけだけど(^.^)

装備はガッチリ、アルプスにでも行くのかっていうぐらい重装備で向かう

やっぱり、地元消防のお世話にはなりたくないしね


ってことで、今シーズンの山

第1弾は、ここから 12月27日


やっぱり函館山だな

夏も登るけど

冬の函館山の方が好きだと

ボンちゃんも言っております



次は、やっぱり夏も登るこの 山? 高原? 12月30日  きじひき


なまらさみ~くて

顔が引きつってるの画






スノーモービルの跡さえなければ

最高にきれいな雪景色なんだけどなぁ


まぁしょうがないか

彼らには、彼らなりの楽しみ方があるんだべな



自分の影に


酔う     (笑)







年明けは、ずっと天候不順で山には行けず

ひたすら家の周りの除雪

そしてついに1月23日、待望の快晴、無風 

令和3年、最初の山は

地元裏山  鏡山!!  標高330メートル・・・・低っ


でも

ここは好きだなぁ

途中の稜線がいいし

山頂に着いたときの達成感がある




真冬なのに汗だく


暑い





天気がいい日は

山でランチだ

俺はランチを楽しむために

山に登る(笑)

どん兵衛  しゃっす


なんと次の日は

仕事が休みだったオッカちゃんと 聖なる山へ 連登だ


地元、当別丸山へ

カトリックの巡礼地 ルルドの洞窟に

門徒の俺が行きました





山の上から

トラピスト修道院の裏側が見える

なんと神聖な場なんだ


と、 門徒宗の俺が感慨にふける



この日は、ボンちゃんも一緒

でも

カトリックではない

どちらかというと

プロテスタント か?



そして

女神が、聖なる山で

緑のタヌキを  喰らうのだ




更に2月7日


新コースを探しに
再び鏡山へ

帰りはスキーで下山
これが俺のバックカントリー





そして2月11日
この冬一番上りたかった山 676峰から700峰へ

いつも車から見えていた山へ
ついに行ってきた

険しかったなぁ







あまり登る人もいないみたいで
まっさらの雪が
フカフカと延々と続くだけの山

トレールもなく
ナビを頼りに一歩一歩登る





でも、振り返れば自分だけの足跡が残る
気分よか~

俺だけの道
まるで俺の心のように純白だ

ってが




達成感しかない
緩んだ顔

ワッハッハッハ

誰もいない世界に
俺の声だけが木霊する




スキーを履いて
スノーシューも担ぐという

まるで訓練並みの重装備
最高の疲労感をありがとう






今日はここまで
続きは また明日









2021年3月26日金曜日

肩の荷

 職場を去ってなお

心配なことが、ひとつだけあった。

自信を持って、責任を持って送り出した一人の職員

THE FIREMAN

2年間の北海道消防学校への派遣教官としての任務を終え

今日、戻ってきました。


「ただいま、無事に帰りました!!」

と、静かな市役所の事務室に響いた、その先に直立不動で起っていたのは

いつもの真っ黒い顔の、あの漢だ。

重責から解放されたその顔には、やり切った者だけが見せる

何とも言えない充実感と自信に溢れて、輝いている瞳がそこにはあった。


その顔を見て、俺の消防長としての最後の仕事が、今終わった

と、ホッとした気持ちと、ずっと気になっていた気持ちから解放された

という想いで、その場に倒れそうになった(笑)


お疲れ様でした


後半の1年間は、コロナで大変な年だったけど

他の派遣教官が経験してないことを、経験し

その渦中のど真ん中での教育指導というのは

これからの彼の消防人生、後輩、部下との接し方

逆境や波風に立ち向かう為のエネルギーになることは間違いない。


身に付けた宝物は、研いてこそ輝く


これからの我が街の消防を

彼のような原石に託すことができることに

俺の肩の荷が、今日、やっと降りました。





2021年3月21日日曜日

オリンピックについて思うことは

 まぁまぁまぁ今回のオリンピックほど

オリンピックって何よ? って考えさせらえることはないな

そもそもが、日本開催だからかもしれないし、

コロナの影響や、いろんな日本のダークサイドが見えてきて

本当に、オリンピックっていったい何よ? って考えさせられる


俺は、以前にも、オリンピックについて長々と書いてる(笑)

➡ 平昌オリンピック

よくもまぁこんなに長く書いたもんだなというぐらい・・・長い


今一度、オリンピックって誰のためにやるのかを考えた時

それは、やっぱり「選手のため」だと俺は思う。

オリンピックって、他の世界大会とは違う、何かが選手にはあるんだと思うし

それは、選手それぞれで、具体的にこれだということは言えない。

代表選手でもない俺が書くことで

薄っぺらな表現になってしまうので、敢えてここでは書かないけれど

誰のために開催するのか?と問われれば

やっぱり、その場所に起つことを夢見てきた選手

その場所でメダル獲得を夢見てきた選手

そして、そんな選手を支えてきた人たちの夢の舞台

その人たちのために、オリンピックはあるんだと思う。


更に、もうひとつ

何のためにやるのか?

これも、様々な目的があるんだろうと思う。

単に、オリンピック憲章のそれを指すだけではなく

それ以外にも、開催による巨大な恩恵というものも、事実存在するわけで

商業的だの、政治的利用だのと言われることの多い大会ではあるけれど

ビックマネーが動き、各国の思惑がガチンコで交差する

世界最大のエンターテイメントであることは否定できない。


そんな中での今回の「海外からの観客の受け入れを断念」という判断

「しょうがないよなぁ~」で済ませるわけには・・・・・

いや、済ませなきゃいけないんだろうな、今回だけは


観客のいないオリンピックに何の意味がある?

それくらいなら、いっそ中止にしてしまえば?

オリンピックありきの、感染症対策?、緊急事態宣言?

ワクチンはオリンピック開催のため?


解決策を発信する義務を持たない人たちの発言には

ほどほど反吐が出る。

「すべての人にとって安全で安心な大会」これが大前提であることに

変わりはなく、開催が大前提ではないことなんか誰もが知っているのに

そこにツッコミ入れて、どうにかなるもんなのか? この問題って


でも、もし本当に海外からの応援団がいないオリンピックになったとしたら

外国選手には、絶対的に不利だ。

応援っていうのは、選手にとってどれだけパワーの源になるかは

スポーツをやっている者の端くれとして、実際に経験して解っている。


俺は決めた!  今 決めた!! これを書きながら、たった今決めたぞ!!


今回のオリンピックは、応援に来られない、どこかの国の選手を応援する

現実に、一番行けそうなのはマラソンの札幌かな?

もし、札幌との往来が自粛されていなければ、横断幕を作って

どこかの国の名もない選手を応援しよう!!


開催国としての日本の責任の一つが、そこにあるような気がする

自国の選手だけではなく、海外から来てくれた選手を

応援に来られない国々の人たちの分まで、応援しよう!!!!


そういえば、なんだか開会式での演出のことで

また、事件が起きてるんだねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

っていうか

この話って、演出を統括する、なんちゃらディレクターという人が

検討段階で、これってどうだ?的なアイデアを出したら

いやぁ~ それはダメでしょ とボツになったって話でしょ?

その話が何故、表に出てきて事件になって

責任まで取らされて、辞める事態になるわけ?


いろんな意見が出て、検討して最終的に素晴らしいものを創り上げる

その段階では、クソみたいなアイデアが出ることだってあるし

ここは、最高責任者に対してダメ出しした他の委員に、拍手喝采だと

俺は思うけどなぁ。

検討段階での、しかも内輪での話が、表に出たら

誰も何も意見を出さなくなるべさ、普通は・・・オフレコだべ?


一人の大物責任者に、何も言えない、逆らえない組織の体質を否定したのは

マスコミであり、世論であり、俺たちだったはずだ

今回問題なのは、一人のタレントの容姿を豚に例えて・・・・

みたいなことだけど

そこを問題にすると、またまた女性の容姿をとか、女性を侮辱してとか

女性問題に絡めて騒ぐ輩が出てきてるけど

それなら、西遊記の西田敏行がやった猪八戒はどうなんだ?

あの役は、西田敏行以外、誰が豚役をやる?他にいないでしょ?

猿の役をマチャアキ以外誰がやるの?

って話に湾曲していくんだよ   この手の問題は


そもそもが、オリンピックをオリンピッグというような

低俗なダジャレで開会式の演出をしようとしていること自体

こんな演出家しか日本にはいないのか?って話でしょ

日本の恥だよこれは

だいたい渡辺直美さんに対する視点が間違っている

彼女が素晴らしいのは、あの体型でビヨンセばりの

キレッキレのダンスを披露してくれるとこだったり

マライア・キャリーの物まねだったりの

最高のパフォーマンスを見せてくれるとこだ

それは、決して豚ではない。


今回の報道で、なんか違和感があるのは

太っている人を豚に例えるのはやめよう 的な動きがみえてしまうこと

ひっくり返せば、太ってるやつは豚なんだから

そこは指摘するな、侮辱したことになるぞ って言ってるようなもんだ


でも「カモシカのようなスレンダーな脚」という表現は、許せるのか?

同じ動物に例えた、痩せ型の人を、そう表現しても誰も侮辱だとは騒がない

痩せ型が、大っ嫌いな人だっているのにだ・・・


なんだか、書いてることの矛盾に気づいてきたし

俺が、ひねくれてるだけかもしれない。

解決策を発信する義務も責任も、俺にはないので

この辺で、今日は止めておく(笑)


さて 紅の豚 でも見て 寝るか





2021年3月12日金曜日

3.11 14:46

全国、各自治体の防災担当者は

今日という日を

どんな想いで過ごしているだろう


各テレビ局は一斉に、今の日本、今の地域の防災体制について

警鐘を鳴らす


自分が担当する地域の防災体制は、減災の準備は


今の状況で大地震、大津波がきたら

街は持ちこたえることが・・・・

住民は誰一人犠牲にならずに・・・・

助かった命を繋ぐことが・・・・

元に戻ることが、果たして・・・・


いろんな疑問を投げかけてみたところで

答えは  No


公助の限界

共助の稀薄

自助の諦念


課題の解決策は、そこにあることは解っている

公助は限りなく

絆という共助と

不撓不屈の自助で


解決策を実行できないという課題が

立ちはだかる




2021年2月28日日曜日

第36回サロマ湖100㎞ウルトラマラソン

今年の中止が決まりました

残念だけど

昨年に引き続き、コロナの感染拡大防止のためという、実行委員の決断を支持します

スタート地点やエイドでの密集は、どう考えても避けられません

特にサロマのエイドは、一部の粗野なランナーのせいで

衛生的に疑問符がついてしまう箇所が、何箇所かあることは事実です

健康のために走る大会、クラスターが発生したら

以後の大会の存続自体が危ぶまれてしまう

ここは我慢して、第37回の開催を願い、感染拡大に努め

モチベーションを維持し、その時が来るのを待つしかない

ひたすら・・・・


サロマンブルーのゼッケンで走ることを夢見て

叶ったのは、たったの2回

でも、俺はまだ走れたからいい方か?

七飯の相棒は、せっかくサロマンブルーになったのに

一度も走れていない


このまま年老いて、100キロなんか走れなくなってしまうのか

再度挑戦する勇気と気力があるのか

一年間、自分のサロマへの想いを確認しながら

試してみようと思う


サロマを走ると決めた、あの時の俺のように



2021年2月5日金曜日

チョッと 気になるかな

もちろん俺は、他人を批判できるほど

正義一筋、聖人君子でもない


どちらかというと、曲がった考えを持っている方の人種かもしれない

でも最近、チョッと気になる報道が多すぎる

先ずは、オリパラ組織委員会の会長さん

ダメだべさ その発言

個人的な思想やこれまでの経験からの発言だと思うから

何を考えているかは、その人の自由だ

でもさ、あんたの立場で それ言っちゃダメだべさ

っていうか

それ言っちゃったら、なんか問題にならないかな?

と考えることさえもできない方が

日本を代表してオリンピックを仕切る会長さんになっちゃってる

そのことが問題だ

あの方が、女性をどう見てようが、心の中なんてどうでもいい

個人思想は変わらないだろうから

必要だったのは、それを表に出してしまうか

立場をわきまえて自分を殺せるか  どちらかでしょ

それなりの役目を負ってる方々は そこでしょ?


ただ、その発言をもって男尊女卑だとか、女性蔑視だとか

やたら騒ぐ女は、俺もウンザリだ

そいつらは、ほとんどが女尊男卑じゃなきゃ気が済まない一部の人種だ

男女平等だなんて考えてはいない、女性優位じゃなきゃ黙ってられない生き物だ

「ハゲおやじばっかり集まって、話し合っても何の解決にもならん」

みたいなことを女性が口走っても、誰も責めないし

女は好きなことを言えても、男は耐えろ  ってか?


それと、一国の宰相として国務にあたる総理に対して

まぁ 礼儀を知らない好きなこと言うバカ議員

敢えて女議員とは言わない

その方は、性別に関係なくバカ議員だからだ

バカは男女関係なくLGBTQ全てに必ずいる

選んじゃった方にも責任はあるよな

無関心でいちゃダメだってことを、あのバカ議員は教えてくれている


まだあるぞ 

久しぶりに家でパソコンに向かってるから、なんでも書くぞ!!


最近のコロナ関連のニュースで

よくもまぁ 恥ずかしげもなく顔を出してインタビューに答えちゃって

あんたの親、死にたいくらい恥ずかしい思いしてると思うよ

「あの話し方じゃ、緊張感が伝わらないしぃ~」

「表現力が弱いですよねぇ~ 原稿ばかり読んでてさぁ?」

しまいには

「総理があんな言い方しかできないから、緊急事態宣言でも、本気度がわからないし

 少しぐらいは遊んじゃおうかな?みたいな・・・」

本末転倒なのは

「緊急事態宣言が出て、街に人がいないと思って遊びに来ましたぁ(笑)・・・」


死ね!!  お前ら 全員   死ね!!  誰にも迷惑かけないで死んでまえ!!!


自分の抑えきれない衝動と行動は、必ず誰かのせいにしたがる世代

あなた方は、相手の感情なんか見えない、文字だけで情報交換してきた世代ですよね?

何故、今更発信力や表現力を気にしだしてるんですか?

おそらく総理が伝えたいことは、文字だけ読めば十分に伝わる内容だと思うけどね


今まで、国民は口だけが上手い、演説が上手な先生方にどれだけ騙されてきたんだ?

肝心なのは話し方より内容じゃないのか?

内容は大したことないのに、ドカンと訴えかけてくる政治家がどれだけ多いことか

強いリーダシップって、話し方にメリハリがあって表現が豊かで

答えはないけど、逆に大声で問いかけてくるような喋り方が心に響くのか

ヒトラーがそうだったように・・・・


でも

今、抱えている問題は、そこじゃないんだ

コロナだけじゃなく、全てに共通することだと思うけど


危機感を伝えることが出来ていない。ということだ

国民には、無理を承知で外出自粛や飲食店には時短営業をお願いしておきながら

あなた方は、銀座、クラブ、同伴、会食

それじゃ どんなに素晴らしい政策でも

国民に危機感は伝わらない


もはや  喪失感だけ・・・・


最後に

心からの願い

オリンピックはやって欲しい

頑張ってきた選手たちのために、競う場を、表現できる場を

輝ける場を創ってほしい

今こそ、科学の粋を結集させて 世界が一つになってほしい