この先にあるもの

公務員卒業
自分の気持ちを最優先に、この先のことは少しづつ考えながら
赴くままに生きてみたい。

2013年9月30日月曜日

函館ハーフマラソン

自分の中での北海道4大大会

洞爺湖マラソン サロマ100キロ 北海道マラソン
そして函館ハーフマラソン

サロマで完走できなかった悔しさは
今でも残っているけれど

今年も健康で元気にスタート地点に起てたこと
そして、来年への目標があることに感謝

昨年の函館ハーフは オッカちゃんとズーッと併走して
一緒にゴールしたけれど
今年は、ちょっと自分の調子を確かめたくて
マイペースで走らせてもらった

結果はご覧のとおり

イヤハヤ まったくのお粗末なタイム

一生懸命走ったから、悔いはないけれど
やはり2回のオシッコタイムがもったいない

それさえなければ2時間切れたんだけどなぁ

頻尿の俺にとっては永遠のロスタイムだな


来年は
またオッカちゃんと仲良く
手を繋いでゴールしようかな

そして冬は走り込みするぞ
積雪があろうが降雪があろうが

雪を制する者がサロマを制する

サロマまで あと8ヶ月しかない
退職までには サロマンブルーになって
青ゼッケンで完走する

これが俺の夢

あと3回

なかなか縮まらない 3回の完走
来年こそは
絶対に 「諦めない心と折れない心」を身に着けて

走りきってやる





2013年9月27日金曜日

こりゃ 驚き ステビアパワーぶどう

今日、帰宅したら

消防大学校で世話になった群馬のヤッさんから
なんだかとんでもないデカイぶどうが届いてた

ヤッさんとは消防大学校で、人には知られてはいけない
特にオッカちゃんには絶対に知られてはいけない『秘密』を共有した
同輩だ・・・・(^^ゞ

そんなヤッさんから届いたこの ぶどう

一見、どこにでもありそうな でかいブドウ 
しか~~~~~し

このブドウ ただ者ではなかった

食べて ビックリ

甘~~~~~イ

壇蜜のように 濃厚~~



ひと粒、口にしたら
耳下腺から一気に唾液が噴出し
頬っぺたが 痛くなった

今までの ブドウのイメージを一新しました。

なんだか ステビア草のエキスで育てたらしく
甘味度は砂糖の300倍 って どんだけぇ~
カロリーは砂糖の1/90 って どんだけぇ~

ヤッさんの友達で 吉野フルーツ農園 ってとこで育てたらしく

オーナーの吉野さんは きっとヤッさんと違って

真面目で、ひた向きで、女遊びなんか絶対にしない
実直な人なんだろうなぁ

そんな人が、丹精込めて育てた ステビアパワーぶどう

なまら うまし!!

ヤッさん  サンキュ(^^♪



2013年9月23日月曜日

軽トラの旅

3連休
オッカちゃんが どうしても美瑛に行きたいって言うので
軽トラで2泊3日夫婦水入らずのビンボー旅行へ出発

もちろんベースキャンプは 娘のマンションだから
宿泊費は ただ

初日は取りあえず
オッカちゃんの姉の家へ行って昼食
そして、大幅に予定変更して
なんと コストコ へ買い物

俺はコストコ初体験 その大雑把な陳列にビックリ
まるで 倉庫 だ
大好きなハッピーターンが
30袋で 980円

即買い しました。

他にドレッシングや調味料関係
ドサッと買って 二人で山分け・・・

それにしても
試食の多さには驚きだ

試食に行列が出来てる光景を
初めて見た

初日に大幅変更して 買い物しちゃったもんだから
その日の夜は ダイエーの半額になった
お惣菜とビールで明日のためにさっさと就寝。
この無計画さが 俺たち二人の いいところだ(笑)

二日目は6時に起床
早々と高速で美瑛を目指す
 
高速料金は 夏トク・フリーパスで 軽四は4,200円
3日間 乗り放題だ

美瑛に入って直ぐに目に付いた

ぜるぶの丘

ここは10年前に、当時小学生だった次男が
バギーに乗って コースを逸脱し
綺麗な花畑を メチャクチャにした場所だ(笑)

俺とオッカちゃんは 懐かしくて懐かしくて ついつい立ち寄ってしまった。

今は大学生の次男・・・当時は天使のように可愛かった(^_^.)


そして
今回オッカちゃんの一番の目当て

パワースポット美瑛神社

もちろん 御朱印帳 は忘れてはいない



とっても綺麗な神社で 驚きました。 感動です。

正面には ハートの装飾が

縁結びの神様かな?

なんとも オチャメ な神社だなぁ。




そして そして  そして 今回最も感動した場所

昨年、アップル社の壁紙になって一躍有名になった 場所

青い池

これは 神秘的というか

ピンクフロイドのレコードジャケットになりそう というか

本当に池の色が青かった。

北海道に住んでて  ヨカッタァ  バンザァァ~イ \(^o^)/

その上流にある

白ひげの滝

ここで既に川の色が 青い

何故だ?

化学反応らしいけど 不思議だなぁ

その後は
不動の滝を見学して

今度は 天人峡温泉へ

目当てはもちろん  羽衣の滝

ガ~ッッッッカリ
なんと
眼の前に来て バリケード

まったく
殆どの観光客が 文句言ってましたね

だって ここまで来るのに 
「羽衣の滝 は通行止め」 とか
「見学できません」 とか、 看板ひとつ無いんだから

頭に来たぜ 

まぁ ここで ムカついても 楽しい旅が 台無しだ
気持ちを持ち直して Uターン

復路では とっても 有難い場所で パワーをもらってきました。

その名も  森の神様 だ。
樹齢900年の カツラ の木

平清盛が大暴れしていた頃

ここに芽を出した この木

まさしく パワースポットだ。

記念に仲良く ツーショット

周りを包む 神聖な空気
汚れた俺の心は この場所ではチョット肩身が狭い・・・・

この木に比べたら

俺なんか たかが53年しか 人間やってないんだな
いったい何やってんだろ 俺

仕事が忙しいとか、旨く進まないとか
上司がどうの、部下がどうの・・・・

小せぇなぁ 俺

何もかもが 自然の前では 小さい

この木のように 
一所にしっかりと根を張り
どっしりと構えて、堂々と人生送りたいもんだな。

いやぁ 自分を見つめ直す 良い旅を提案してくれた
オッカちゃんに 感謝 <m(__)m>









2013年9月18日水曜日

結びの乾杯

いやぁ先週の土曜日

結婚祝賀会での乾杯の音頭なんて
 初めて経験しちゃったよ
  
だいぶ前に
甥の身内だけの結婚パーティーでやったことがあるけど
今回は、本格的な大勢の前での大役だ
本来なら署長がやるところ
どうしても抜けられない用事があるということで
俺に回って来ちゃった(^^
  
最初の祝杯 と違って
みんな酔ってるときだし
まぁテキトウにその場の雰囲気でやればいいか
って感じで、何も考えずに会場入り

会は和やかな雰囲気のまま順調に進み
キャンドルサービスが終わり
新婦の両親への挨拶みたいのが始まったあたりから
何故か俺の心臓が激しく、そして力強く 動き始めた

わぁ~やべぇ 俺 緊張してるよ
どうしよう 何喋ったらいいんだろう

同席の消防長は、最初に祝辞の大役を終えてるもんだから
余裕で俺を冷やかしてくる

「課長! そろそろだぞ 何だか 顔色悪いぞ」

それに合わせて他の管理職の奴らまで
「おぉおぉ チアノーゼ出てるぞ」
「乾杯なんだから、アッサリやれよ」
「なんか、オモシレーのやってくれるんだべな?」
  
んなわけねぇーだろ とか余裕のふりをして構えながらも
頭の中では何を喋るか整理することでフル回転だ

そんな時思いついたのが
先週まで見ていた 『空飛ぶ広報室』っていう
航空自衛隊のテレビドラマでのワンシーン
柴田恭平が部下の結婚式で喋った
あの感動的なスピーチを まるパクリすることに決めた

これなら内容的に消防にも合うし
もしパクってるのがバレても、
それはそれでギャグとしてやっちまえばいい
一か八か
やっちまった  その中身がこれ ↓
  

消防官の妻となる○○さんに二つだけお願いして〆たいと思います
1分間だけお付き合い下さい。
本日、ご夫婦となられた二人 本当におめでとうございます
この先何度と無く、夫婦喧嘩なんかをすることもあるでしょう

でも、○○君とどんなに大ゲンカをしたとしても、
翌朝は笑顔で彼を送り出してあげてください。

消防官という職業は、いつ何が起こってもおかしくない仕事です。
その時、決して心残りのないように
とびっきりの笑顔で送り出してあげてください。
というのが消防官が結婚する時の定番スピーチなんですが~。
私、これ、消防官に限った話ではないと思うんです。
どんな職業でも、どんなご夫婦でも
そして送り出す方だけではなく
送られる方も 必ず奥様に笑顔を返してあげてください。

そしてもう一つ
消防官には曜日に関係なく非番や週休の日なんかがあります。
○○君、交際範囲が広いですから
いろんな友達を家に連れてきては、呑んだり騒いだり
することもあるでしょう
奥さん 本当に大変だと思います
でもそんな時でも日本に古くから伝わる習慣
日本人の心 を表したこの言葉、この気持ちを忘れないで下さい

それは   お  も  て  な  し 

やった 完璧にドラマのワンシーンを再現し
そして 完璧に、滝クリを演じたきった・・・・・つもり
会場は笑いと消防職員からのブーイングの嵐
完璧に俺の想定通りだ

カンパ~~~~~~イ





2013年9月9日月曜日

函館グルメサーカス

東京オリンピック2020
決まっちゃったねぇ

決まったからには成功させなければならない責任があるし
何とかして、これを被災地復興に結び付けなければならない

2020と言えば
俺が退職する年だ
札幌ドームでもサッカーなんかやるみたいだし
見に行くことで貢献できるなら
それもいいか

2020には
全ての国民が自宅で、笑顔で、家族みんなで
スポーツの祭典を楽しめればいいね

オリンピックはさて置き

昨日の日曜日
休みでなんもすることないし
天気はいいけど、遊ぶ金はないし
時間だけはたっぷりある二人

どうにかして、一日楽しく過ごしたい

そんな時、ふと思い出したのが

「たしか・・・函館でグルメなんとかって言うの、やってたよな?」

「行ってみようか?」

「でも、俺・・・金 ねぇ~し・・・・」

「あんた、いくらなら出せるのさ!?」

「千円かなぁ・・・・」

「よし、 二人で2,000で美味しいもの食べてこよう!!」


10秒で即決

おそらく駐車場は満車だろうし
駐車場代に支払う金があるなら
美味いもん喰いたいという考えは、 即 合意

軽トラにチャリンコを積載し
函館市内のオッかちゃんの実家から
グルメサーカス 大門グリーンプラザを目指す


会場は大盛況

やっぱりチャリンコで来て良かった
付近の駐車場は
全て満車状態で
空き待ちの車で大渋滞だった

大行列が出来るテントと

そうじゃないテントの差が
とっても非情に見えて

なんだか一生懸命、声をからして
地元をPRしてるオネエちゃんやオニイちゃんが

かわいそうだったなぁ


俺たちはというと、とりあえず会場を一周して
ターゲットを定め
少ない予算で、最大の満足を得るべく
作戦を立てながら、試食品を食べまくる(笑)


どこのだか忘れたけど
やっぱり練り物の つくね から入った

「あぁ ビール飲みてぇ・・・・」

帰りはオッかちゃんの運転で帰るにしても
チェリンコでも飲酒運転は絶対ダメだ

ここは グッと ガマン ガマン




この他にも
海鮮丼も食べたし

結構、お腹は満足してきたけれど

予算が600円残ってたので
何で〆ようかなぁ・・・・っと

なんとなく会場をブラブラしてたら
なんと、またまた海保の隊長と鉢合わせ

「行動パターンが同じですねぇ」
とかいいながらお互いに苦笑い(*^^)v

最後は1本200円の 地元カールレイモンのソーセージで 〆

「やっぱり、地元のものが一番おいしいな」

とか言いながら 2,000円ジャスト使い切り
大満足な二人

チャリンコで少し遠回りをして帰りました。

来年は、せめて3,000円にしようかな
もっと豪華なものが食べれそうだし・・・・

一人1,000で、超楽しい一日だった

来週の日曜日は
消防団の秋季訓練だ    働かなきゃ







2013年9月6日金曜日

東京オリンピックねぇ~?

明日、開催地が決まるみたいだけど

もし東京に決まらなかったら とか
そんな事が問題なのではなく

本当に今、この時期にオリンピック開催を立候補することが
日本にとって一番いいことなんだろうか

そして、東京で開催することが
本当に日本の国益に結びつくんだろうか

子供たちにスポーツで夢を

未来に希望を持って

国民みんながスポーツを通じて幸せになれるように


「今 ニッポンにはこの夢の力が必要だ」 


確かに 夢 は必要だ

でも、現実の生活があっての 夢 の話であって
今、日本に必要なのは、被災者が、福島の人達が
現実の元の生活を取り戻すことだ

それこそが 夢 だ

スポーツが 夢 ではない

福島の子供たちにとってスポーツとは
政治力で決められたオリンピック競技だけではない

缶蹴り であったり かくれんぼ であったり
鬼ごっこ であったり

外に出て、みんなで元気に遊ぶことこそがスポーツであり
スポーツの原点だ


放射能汚染水が地下水に混入・・・

「東京は安全だ!!」

東京の安全は福島の犠牲の上に成り立っていることを
忘れたのだろうか?

危険なものは東京からはるか遠い場所に造ったから
確かに 東京は安全なのだろう

原発そのものが安全だというなら
東京の、霞が関のど真ん中に造ってみやがれ

復興のための増税が始まり
国民の生活を苦しめておきながら
一方では、日本は安全だと言いながら
オリンピックを開催する

東京や関東圏以外には全くと言っていいほど
オリンピック開催による恩恵など 無 に等しい

単純に考えて
そんな金があるなら 全部復興に使え!!

復興したニッポンを完成させてから
全世界の人々に胸を張って
安全な国「ニッポン」の姿を見てもらい
スポーツの祭典を開いてほしい

「東京は安全だ」 ではなく

「日本は一部ですが安全な場所があります」 だろ

東京オリンピックなど 今はいらない

最優先されるべきは
被災者が元の暮らしを取り戻すことにある


「今 ニッポンにはこの夢の力が必要だ」

このスローガンは間違っている

オリンピックの力が必要だと思っている人は
ごく一部のスポーツ関係の人達と
東京都だけの安全を満喫している、ほんの僅かな人たちだけ


「今 日本に必要なのは 政治力による強力で確実な復興への歩み」

ではないでしょうか


最近のオリンピック関係のテレビを見ていると

そんなことを感じました。






2013年9月1日日曜日

太田山神社参拝

ついに行って来ました

というか、 ついに連れて行ってきました。

オッカちゃんが憧れ続けていた 

太田山神社の参拝
10年くらい前に
バイク仲間とツーリングで訪れ
みんなで参拝したことを
オッカちゃんに話していた。

それ以来

つれて行けェ~!!
私を、太田山に連れて行けェ~!!!

と ヤガマシイ


ここは日本一過酷な参拝といわれるほど
本殿につくまでの道のりが
険しすぎる
簡単に考えているオッカちゃんをよそに

命綱と水と非常食をリュックに詰め

オッカちゃんにもガッチリと
着替えさせてから向かった。

オッカちゃんは
神社のお参りに行くのに
何故、そんなに重装備なの?
と不思議そうな様子・・・・・

「オメェがドンくせぇからだよ!!」

と内心、言いたかったけど
オッカちゃんに数万円の借金がある俺は
今現在、立場が極端に弱い(^^ゞ

でも、階段を登りきったところで
俺が重装備だったことを、やっと理解してくれたようだ。

もうこれは、参拝というよりは、登山だ 
しかも、体力が無いと相当厳しい。

もう少しで本殿だ
というところで、物凄い光景が
オッカちゃんの目に飛び込むことになる

もう、危険極まりないこの状況

「あんたが、私を連れて行けないって
言ってた意味が、今わかったわ」




でも、俺のオッカちゃんは
ドンくさいわりには、怖いもの知らず

こんなところも平気でホイホイと登ってくる



「一歩一歩、確認しながらゆっくり上がって来い」

という俺の指示にも従わず

ホイホイ登ってくる。

「お前みたいな不安全行動する奴とは、一緒に救助活動出来ないな」
って俺が言うと

「私、消防じゃないし!!」

まぁ、 それもそうだな・・・・


そして最後の難関

90度の壁

ここには鉄の鎖が4本あるだけで
それを頼りに約6~7メートル
よじ登ることになる

足場の活動スペース幅は1メートルも無い
活動的には選択肢が殆どない状況だ

しかも、鎖の上部支点がどうなっているかも
確認できないまま
R1の俺が先に登ることになる

R1到着後

リュックに詰めたロープとカラビナでR2(オッカちゃん)の
命綱上部支点の作成、及びメインロープの降下を終え

いよいよ、オッカちゃんのアタック開始
俺は、上で命綱の確保・・・・

こんなところでオッカちゃんを滑落させたら
完璧に航空隊のお世話にならなければならない

それだけは、消防職員として避けたい(-_-;)

っていうか 死んでしまう。

虫のように鎖に必死でしがみつき登ってくるR2(オッカちゃん)

このミッション最大の山場だ


そして、ついに本殿到着\(^o^)/

達成感に浸るオッカちゃんの変顔は
見せられないほど歪んでいる(笑)

数年前から憧れ続けた太田山神社

御朱印帳なるものに
神社の印をもらうのが趣味の
オッカちゃんは


ここには御朱印が無いことに
少しガッカリしてたけど

それでも、ここを参拝したことを
職場の御朱印仲間に自慢できるとあって
本当に喜んでくれたし
連れてきた俺も、取りあえずここまで無事に到着できたことが嬉しかった。

本殿に滞在したのは5~6分程度

雨が降ってきたので
早々に引き揚げたが、俺にはここからもう一仕事待っている

オッカちゃんを、安全に下まで降ろすこと
それが出来て、今回のミッションは完璧に達成されたことになる。

雨の中、ロープで確保して本殿から降下させ
来た道のりを今度は下っていく。

登ってきた時と違って、雨のため
ぬかるんだり、滑ったり、川ができてたり と
往路より復路のほうが、俺にとっては大変だった

でも、なんとか
二人とも怪我も無く
無事帰還しました。

こんな悪条件で
怪我ひとつ無く帰ってこれたのは
神様が守ってくれた以外に考えられない




二人とも グチャグチャのずぶ濡れになりながらも

満足感いっぱいでした。

下山した頃には、雨も上がり

伝説の太田山巡礼は無事終了しました。