この先にあるもの

公務員卒業
自分の気持ちを最優先に、この先のことは少しづつ考えながら
赴くままに生きてみたい。

2012年9月21日金曜日

やっと 秋かな

昨日までは 北海道の9月らしくない残暑で
気温30度 湿度80%もあったのに

今日はまた いきなり 最高気温26度と過ごしやすい
今まで屋外の訓練を控えていたけれど

今日からまた再開だ
新人の機関運用訓練をやってたので
俺も久しぶりに訓練場へ行ってみた

先輩が後輩を指導してる時は
なるべくは顔を出さないようにしている

以前自分が指導者の立場だった時に
管理職がやってきて
思いつきで、あ~だこ~だ 横から口を出されて
大変やりづらかった経験がある

もちろん そんな経験があるから
訓練に立ち会っても口は出さない
その場で指導者を注意することもない

課長の俺がいるだけで やりづらいんだから
そこは指導者を全面的に信頼して
任せるべきだ

そうでなければ、指導者の威厳が保たれない

注意しなければならないことがあったら
後輩のいない場所で、指導者を集めて
注意する
危険行為と間違いがなければ
指導方法は指導者のアイデア次第だ。

流量計に頼らない
ポンプ圧の速算方法や吸管の延ばし方
タンク水から消火栓や防火水槽に切り替える方法
エゼクターの操作や構造や吸水理論

いろいろやってたみたいだけど
俺は筒先員として
直状にしたり噴霧にしたり停止したりして
流量計に頼らない運用を教える手伝いをした

その時の各計器の動向やエンジンの音
これが判断出来て 初めて流量計のありがたみがわかる

俺たちの機関員時代は・・・
などと言うつもりはないが
今も昔もポンプの構造は殆ど変わらない

変わっていないなら
経験と知識は伝承しなければならない

久しぶりに筒先を持って放水したら
防火衣を着ないでやったもんだから
水浸しでビッショリだったけど

気持ちよかったなぁヽ(*´∀`)ノ
消防人の血が騒ぐというか

筒先1本 命を託し
濃煙熱気の火の中へ
掴んだ手は離さない
我ら消防救助隊

せっかく、いい気持ちで放水してたら

「課長 市役所から電話ですよ」

あぁ~
若い時に戻りたい(´;ω;`)




0 件のコメント: